課税証明書 委任状 さいたま市
総務市民部 課税課. 委任状(税証明用) 委任状(税証明用) 更新日:2019年05月01日. 課税(非課税)・納税証明等交付申請書 現住所 課 税 ・ 非課税 証明書 (所得の証明) 委任状 証明年度 の1月1日 の 住 所 氏 名 (名称及び 代表者) 年 月 日生 年 月 日生 所得・課税(非課税)証明書(全部事項証明書)は、税額・所得金額・控除額・扶養人数等が記載された証明書です。 所得・課税(非課税)証明書(一部事項証明書)は、税額・所得金額等が記載された証明書です。控除額・扶養人数等は記載されません。 公租証明書は、価格・課税標準額・� 昨年中の所得額が分かる証明が欲しいのですが。 今年の4月に茅ヶ崎市に転入してきたのですが、今年度の市県民税課税証明書を茅ヶ崎市で請求することはできますか。 家族の納税証明書が欲しいのですが、委任状は必要ですか。 さいたま市見沼区 所得・課税(非課税)証明書請求書についての概要(期限や対象となる人、お問い合わせ先など)、書式ファイルのダウンロード、郵送での手続き方法を紹介します。
証明書の種類 ※下表から選択 1・2・3・4・5・6 7( )・8 さいたま市 区 さいたま市 区 個人証明 税証明交付請求書 (所得 ・課税(非課税)証明書、納税証明書等) (宛先)さいたま市長 ※ 太線の枠内を記入してください。※ 該当する に をしてください。 税証明交付 名寄帳請求書(郵送用)(pdf形式 110キロバイト) 固定資産税関係各種請求書(pdf形式 29キロバイト) 固定資産課税台帳閲覧請求書(pdf形式 41キロバイト) 委任状(見本、記入用)(pdf形式 97キロバイト) 納税通知書の送付先等 委任状(代筆用) 家屋台帳閲覧申請書; 家屋滅失届出書; 家屋補充課税台帳名義人変更届(売買・相続用) 家屋物件所在証明書交付申請書(課税台帳登録事項証明書) 償却資産申告書(償却資産課税台帳) 償却資産種類別明細書(増加資産・全資産用) 郵送による証明書の請求を行うことができますので、詳しくは下記のリンクをご覧ください。ただし、委任状・代理人選任届による郵送請求は行っておりませんのでご了承ください。 市民税県民税 所得・課税(非課税)証明書交付申請書(郵送用) 申請書の名称. 委任状の参考様式を掲載しますので、本人以外の方が証明書を請求する際に使用してください。(作成日から3か月以内のものをご用意ください。) なお、納税相談に係る委任状は「納税相談」のページ内に掲載の委任状をご利用ください。 さいたま市では、毎月最終日曜日(年末年始[12月29日から1月3日まで]を除く)に、市税の窓口及び市税の総合窓口を開設し、市税の各種証明書の交付、原動機付自転車等の登録、廃車の届け出及び市税の納付に関する業務を行っています。 ただし、代理人が請求する場合は、委任状(ワード:15kb)(委任状欄のある納税証明書交付請求書にご記入があれば不要)。なお、平成15年7月1日から運転免許証等のご提示により本人確認をさせていただくこととなりましたのでご協力をよろしくお願いいたします。 備考. 委任状について. 合は委任状を省略できます。 書類が必要となる場合です。 法人に係る証明申請の際には、申請書に代表者印(*市外に本店のある法人の場合は,市内の主たる支店等の代表者印 で可。)を押印いただくか、代表者印が押印された委任状が必要です。 委任状の参考様式を掲載しますので、本人以外の方が証明書を請求する際に使用してください。(作成日から3か月以内のものをご用意ください。) なお、納税相談に係る委任状は「納税相談」のページ内に掲載の委任状をご利用ください。 委任状について. (質問) 課税証明書を窓口で申請したいのですが、その際に必要な書類はありますか? (答え) 窓口に本人確認ができる書類(運転免許証、パスポート、在留カード、マイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カード(顔写真付き)、身体障害者手帳など)をお持ちください。 部課名. 委任状(税証明用) (pdf: 68.6kb) ... 総務市民部 課税課 諸税担当 〒597-8585 貝塚市畠中1丁 …