Excel 編集者 履歴
エクセルで作成したファイルのプロパティを開くと、詳細タブに「作成者」という項目があります。ここに、個人情報となる姓名などが入っていると、メール添付で多くのルートに流れるのが気持ち悪いという方、いらっしゃいませんか?今回は、すでに作成したエク 注: Excel 2007 ではユーザー名のみが使用されます。イニシャルは使用されません。 ユーザー名とイニシャルの要求を停止する [ユーザー名] ダイアログ ボックスは 1 回だけ、すなわち、新しくインストール …
この記事では、Excelの「変更履歴」機能について解説しています。どのような形で変更履歴が仮保存されるのか、複数のユーザーが1つのセルを互いに変更した場合はどうなるのか、といったポイントまでキッチリ解説しています。 履歴シートに変更履歴を書き出す。 上記の2の操作で、「新しいシートに変更箇所一覧を作成する」にチェックを入れます。 下記のメッセージが表示されるのは変更した後でファイル(ブック)が保存されたことがない場合です。 Excelは何でもできるので神!って思っている人多いですね。ただ、Web系アプリやインストール系のプログラムに埋め込まれているLOG(ログ)と呼ばれる 編集履歴 が残らないので、誰が編集したかわからなくなりますよね? VBA で自動で履歴を 残す ことができたらって思ったことありませんか? Excelの「変更履歴」機能を使いこなそう (4ページ目). エクセルで、履歴を見る方法はありますか?ファイルを閲覧した日時、保存した日時など、どなたか教えて下さい。最終的に誰が見たか?保存したか?をエクセルの表で管理したいのです。マクロでもOKです。PDFの場合は、誰が閲覧した日時などは・・・・できないのでしょうか?